bc10 Mk-II

株式会社ビートクラフトさんhttp://www.beatcraft.com/bc10 のMk-IIの撮影 主なパーツの紹介とサイズの比較ができるように写真を撮りました

モジュールは長編が数10ミリ程度の小さいものなので、こうした小サイズのものはかなりレンズが直近になってしまい、ライティングが難しいのですが、以前にbc10を撮らせていただいた経験もあり、今度は一発で上手くいきました☆

(上:Top View,下:Bottom View)
上の写真で、bc10 Mk-IIで使っているメモリのロゴまではっきり見えます(右のMicronのロゴのチップ) POP実装なのでOMAP3530は、メモリの下にあります 左にあるTIのチップはコンパニオンチップTPS65950です …とこれはビートクラフトさんの製品紹介ページのパクリでした

JPEG撮影とRAW撮影

中山製菓さんhttp://www.nakayamaseika.co.jp/index.htmlのお菓子のイメージ撮影 撮り出しのカットを中山さんにすぐに送って確認してもらうために、普段撮らないJPEGのSサイズ撮影を行った 首尾よく『OK』が出て、全くそのままRAWの本撮りを行ったが、これがなかなかJPEG画像の美しさを越えられない もちろんRAW画像の方が粘りもあり、白跳びやシャドウのつぶれも抑えられているのだが、HPサイズの小画像では分かるまい(左がJPEG撮りの画像、右がRAWからの調整画像)

ということで、今月は改めてJPEG撮りをいろいろ検証しようと思う

レインウェア撮影あれこれ(“膨らまし”の奥義)

おなじみヒラノ産業さんの撮影、今回は機能説明でトルソーや平置きではうまくいかなかったため、急遽“ちょいモデル”で出演しちゃいました “膨らまし”の技もちょっぴり見せちゃいましょう☆

  微妙に顔が出ないのが、残念ですが…(^◇^)

“レインウェア撮影あれこれ(“膨らまし”の奥義)” の続きを読む